山梨県立上野原高等学校

教育活動

2022年11月7日

授業の取り組み紹介~『服飾デザイン』(3...

余り布でリースづくり♪服作りをすると布の端切れがたくさん残りますね。そんな余り布の活用方法を、山梨県家庭クラブ連盟主催の指導者養成講座で学んだので、さっそく実践しました。5㎝四方に切った布を、発泡スチロール製のリース型に刺していけばできあがり!  続いては、こちら↓『一枚のTシャツから・・・』一枚のTシャツをベースに自由にアレンジ!!オリジナルイラストのプリ...

2022年11月2日

✒授業の実践を紹介します・...

 生物基礎・2年次AプランICTの本格導入されて2年が経過しました。本校でもテレビ会議を利用したリモート授業や対面授業でのICTデバイスの利用が盛んです。タブレット端末+Pencil+ノートアプリの3つを使うと、対面授業でもオンライン授業でも電子黒板を生徒の手元に届けることができます。しかも電子データは保存が効くので、試験前にそのファイルを送信して学習に役立ててもらっ...

2022年10月31日

授業の取り組み紹介~『家庭基礎』(1年次...

毎年恒例の、防災頭巾製作。一人一台ずつ、ミシンを使っての製作です。今年度も1年次生全員が無事に完成させることができ、学校生活での防災対策として活用しています。 そして、10月になり、被服室のミシンが新しくなりました。何と、25台も!これでさらに被服製作がスムーズに、楽しくできそうです!! 

2022年10月31日

授業の取り組み紹介~BYODを利用した英...

今年度入学生より、BYOD(1人1台PC)を所有し、授業や日々の連絡等に使用しています。「英語コミュニケーションⅠ」の授業では、ALTの先生の指導のもと、英語でのEメールの書き方を学んでいます。まだ、英語でタイピングをするのには慣れていませんが、みんな頑張っています! 

2022年10月28日

授業の取り組み紹介~『ライフデザイン』(...

最近急に寒くなってきましたね。そんな季節にぴったりの「肉包子(肉まん)」を、調理実習で手作りしました。生地も手作りですが、肉を包むのがやはり難しい・・・蒸し上がった肉まんは、手作り感満点の見栄えですが、味はサイコーにおいしかったです😋  

2022年10月26日

学校の秋も深まってきました!dz...

 1年次生・2年次生は三者懇談週間、3年次生は受験や進路実現に向けて懸命に取り組んでいます。そんな秋のお昼休み、学校3階大会議室から素敵な秋の風景を見ることができました。遠くに見えるのは、八ツ沢発電所です。午後の陽射しに照らされて・・・まさに「秋色に輝く」でした。(^^b   (写真・文 Shira)  

2022年10月26日

授業の取り組み紹介~『消費者教育出前講座...

10/12(水)と17(月)に、山梨県県民生活センターから講師の先生をお招きして、1年次生を対象に『消費者教育出前講座』を実施しました。講座タイトルは『自立した消費者になるために~若者を取り巻く身近なトラブル~』 消費者トラブルに遭わないためには、「契約」についての正しい知識を身につけることが大切!また、何か困ったことがあったら188(消費者ホットライン)に電話相談す...

2022年10月17日

2年次『総合的な探究の時間』課題探究

2年次は『課題探究』として1年次の「産業社会と人間」の授業で見つけたなりたい職業と現在起きている社会問題を関連させて学習を行いました。それぞれのなりたい職業の視点から社会問題の解決策を考え、ポスターにまとめて発表をしました。年次代表として選ばれた2名が12月の総合学科発表会で発表をします。楽しみにしていてください。

2022年10月13日

上野原市主催の「未来策定プロジェクト」に...

10月1日(土)上野原市役所会議室において上野原市役所主催の『未来策定プロジェクト』に3年2組 植松奈央さん、1年1組 遠藤巧真さん、関戸亮磨さんが参加しました。グループに分かれ、市民の方たちと上野原市の未来についてディスカッションやプレゼンをしました。

2022年9月17日

2年次プラン登録説明会

2年次は総合的な探究の授業の中で3年次でのプラン登録の説明会を行いました。3年次では6つのプランに分かれます。それぞれの進路に合ったものを選べるように真剣に話を聞くことができました。また、各教科の先生からは選択科目の説明もしていただきました。11月の本登録に向けてじっくりと考えましょう。