山梨県立上野原高等学校

学校行事

2021年4月13日

ようこそ上野原高校へ!

  4月9日に,生徒会主導で新入生歓迎会が行われました。 1年次の各HR長は抱負を述べ,対して2,3年次の各HR長は,学校生活(部活動や学園祭など)について説明をしました。  また,密を避けるために,1・3年次は体育館で,2年次生は文化ホールでリモート参加をしました。(リモートだとこんな感じで見えるんですね) さらに,...

2021年4月9日

🌸入学式が行われました&...

4月8日㈭入学式が本校体育館にて挙行されました。  96名の入学が許可され、上野原高校生として新しいスタートをきりました。 棚橋校長から新入生に向けて「自分が幸せに生きるということは、周囲の人達も幸せにできているのか、よく考え感謝の気持ちを忘れず勉学に励んでほしい。」と言葉をいただきました。  感染症対策として各家庭1名の保護者...

2021年4月8日

新年度が始まりました!🌸

令和3年度がスタートしました。 新クラスの発表から始まりました。  新任式では新しい職員の紹介がありました。  次に始業式が行われました。棚橋校長先生のお話では、池江璃花子選手の動画を見ながら、『自分の目標を持つことは大切である。その目標に向かって努力をしていこう』とお話してくださいました。  その後の3年次...

2021年3月22日

球技大会⚽

 3月16日に,1・2年次参加の球技大会が開催されました。各クラスでチームを作り,ミニサッカー(男子/女子),バレーボールの3種目で対戦をしました。各種目で熱い戦いが繰り広げられていました。 昨年は休校中で大会が実施できなかったので,実は全員が初めての球技大会になります。生徒たちはとても楽しんだようで,「もっとやりたい!」という感想も聞こえてきました。&nb...

2021年3月8日

祝🌸卒業

令和3年3月1日,第40回卒業証書授与式が行われました。総合学科8期生121名の生徒たちが,この上野原高校を巣立っていきました。  卒業証書の他,31名に三カ年皆勤賞が授与されました。3年間,毎日元気に学校に来るのは本当に素晴らしいことだと思います。 また,「成績優秀で,部活動でも優れた成績を納めた生徒に与えられる」文武両道賞も授与されました。バレ...

2021年2月26日

本日、上野原高校では

同窓会入会式、永年勤続表彰、表彰式、納め式が執り行われました。同窓会入会式では、小俣同窓会長のご臨席をいただき、3年生に記念品を贈呈していただきました。新入会員となった生徒代表は、記念品と入会したお礼、今後は上野原高校と後輩を見守っていくと挨拶しました。 

2021年2月3日

第42回校内百人一首大会開催!

 2月2日から3日にかけて,放課後に百人一首大会が行われています。 百人一首大会は開校以来の伝統行事で,毎年この時期に開催しています。例年は,各クラス代表による個人戦と,クラスで3人チームを結成しての団体戦が行われています。友人を応援するギャラリーでにぎわい,熱い戦いが繰り広げられている大会です。 しかし,本年度はコロナ禍の影響により,1,2年次よ...

2021年1月15日

頑張れ上高3年生!大学入学共通テスト激励...

 大学入学共通テスト激励会が行われました。校長先生をはじめ、諸先生方から励ましのお言葉をいただきました。あとは、自分を信じるのみ。上高3年生、頑張れ!!

2020年12月12日

第10回総合学科発表会開催!

本日、第10回総合学科発表会が開催されました。感染防止対策の一環で、体育館参加は1・3年生とし、2年次生はリモートで教室からの参加でした。本来なら多くの保護者や地域の皆様にもご参加いただきたかったのですが、入場を制限しての開催とさせていただきました。 1年次生の発表では、高校入学後見つけた夢が語られました。2年次生は、コロナ禍で延期になっている修学旅行の事前学習を進め...

2020年12月9日

献血車が上高に来ました🚙

 献血車が上高にやって来ました! 病気で輸血を必要としている人がたくさんいます。しかし、10代~30代の献血が減少しているそうです。上高3年生、献血ありがとうございます。