山梨県立上野原高等学校 > 2021年 2021年 2021年7月7日 1年次『産業社会と人間』職業研究 1年次生は『産業社会と人間』の授業で職業研究を行いました。パズルワークや調べ学習を通して将来なりたい職業を探しました。職業研究のまとめとしてポスターを作成し、教室前の廊下に掲示をしています。わかりやすいレイアウトや文章を考え、素晴らしいポスターが出来上がりました。 2021年7月7日 第41回七葉祭報告~その1~ 7/2(金)に、第41回七葉祭を開催しました。昨年はできなかった学園祭・・・。今年度は、工夫に工夫を重ね、例年とは違う新しい形での学園祭が実現できました。 「上高しか勝たん。」のテーマのもと、3年生のMCたちの登場で幕を開けた、2年ぶりの七葉祭。これから数回に分けてその報告をさせていただきたいと思います。どうぞお楽しみに!! 2021年7月1日 「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯支... ~お知らせ~「低所得の子育て世帯に対する子育て世帯支援給付金制度(ひとり親世帯以外の低所得の子育て世帯分)」について 別添リーフレットのとおり、新たな給付金制度が始まりますので、申請される方はお住まいの市区町村の担当に申請方法等をお問い合わせください。申請先は、お住まいの市区町村となります。 クリックすると,pdfが開きます。 2021年6月26日 お知らせ ~7/2(金)七葉祭は非公開と... 7/2(金)に予定している七葉祭ですが、感染拡大防止のため一般公開はいたしません。ご御理ご御協力のほど、よろしくお願いいたします。 2021年6月17日 新型コロナウイルス感染蔓延防止対策におけ... 保護者の皆様へ 同居人がPCR検査または抗原検査を受けた場合、以下のようにお願いします。 同居人の陰性が確認されるまでは自宅待機となります。自宅待機中は出席停止となります。自宅待機中は部活動・課外活動には参加できません。 なお、詳細につきましては、令和3年5月10日に配布しました文書を添付しますのでご確認ください。  ... 2021年6月16日 マナーアップ運動 通学時マナーアップ運動が行われました。 交通ルールを守り、生活マナー向上のための運動です。コロナ禍での【あいさつ】・【マスク着用】とても重要です。社会のルールに則り、高校生活を送りましょう。 2021年6月7日 授業の取り組みを紹介します◯物理 3年物理 今回は等速円運動の角速度・円の半径・向心力の関係性を調べる実験を行いました。まずは授業で学んだ知識を活かし、3つの関係性を式で表してから実験を行いました。測定値をまとめ、予想した関係性になるか班ごとで熱い議論が行われました。 もうすぐ定期試験… 3年次生Fight!! 2021年6月4日 授業の取り組みを紹介しますᾞ... 化学(3年次) コロイド実験を行いました。 自分たちで仮説をたてた後、各班に分かれてコロイド溶液を作り性質を確認し、データをレポートにまとめました。 落ち着いて実験に取り組む姿勢…流石3年次生!! 2021年5月28日 第2回壮行会 関東大会とインターハイ予選に出場する選手に向けて壮行会が行われました。 各部の部長からは、大会に向けた決意が発表されました。 応援委員長から「総体の課題点を修正して全力で臨み、高校最後の試合になる3年次生もいるので頑張ってほしい。上高に残る生徒は、ぜひ応援を頼む。」とあいさつがありました。 選手のみんな、上高魂を見せてくれ!... 2021年5月27日 第1回納め式🏆 第1回納め式が行われました。 弓道部は春季郡内地区弓道大会 陸上部と体操部は、総体での輝かしい成績で表彰されました。陸上部と体操部は関東大会への出場も決まりました。ぜひ練習の成果を発揮して、好記録とパフォーマンスを見せてください。頑張れ~陸上部・体操部!! 8 / 13« 先頭«...678910...»最後 »