山梨県立上野原高等学校 > 2021年 2021年 2021年2月3日 第42回校内百人一首大会開催! 2月2日から3日にかけて,放課後に百人一首大会が行われています。 百人一首大会は開校以来の伝統行事で,毎年この時期に開催しています。例年は,各クラス代表による個人戦と,クラスで3人チームを結成しての団体戦が行われています。友人を応援するギャラリーでにぎわい,熱い戦いが繰り広げられている大会です。 しかし,本年度はコロナ禍の影響により,1,2年次よ... 2021年2月3日 授業の取り組みを紹介します☆環境&フード... 環境/フードデザイン(3年次CFプラン) 3年次生「環境」「フードデザイン」では、一年間の授業の最後に合同授業をおこない、TV番組でお馴染みの『ピタ○ラ装置』の製作と発表をしました! 調理実習で出た牛乳パックなどの資源ごみ、段ボール、つまようじなどなど、身近な材料を使用。グループごと創意工夫と試行錯誤を繰り返し、2週にわたり計3~4時間をかけて壮大なスケール... 2021年2月1日 🐡授業の取り組みを紹介し... [2年生物基礎]Bプラン生物基礎も最終章の「生態系の保全」を学習しています。水質の汚れの原因が、おもに流れ込む「有機物」にあると学びました。そこで探究活動として、水の汚れ検査に取り組みました。生徒それぞれが、有機物が多い、少ないと思われる水を滅菌容器に採水して持ち寄りました。有機物の指標となるCODや有機物の分解で生成するNH4+やNO3-などの無機イオン濃度を半定量しながら、... 2021年1月29日 授業の取り組みを紹介します✎英語 実用英語(3年次) 3年次Fプランの実用英語では、毎年最後のプロジェクトとして英語劇を行っています。今年は「三匹のこぶた」「ドラえもん」「大きなカブ」を基にそれぞれがアレンジを加えた劇を演じました。大道具や小道具を作り、音響を取り入れたりしながら、英語の台詞の練習に取り組んだ結果、どの班も楽しい作品を作り上げました。中にはこれで英語の勉強から離れる生徒も多... 2021年1月27日 Taste of the World 3年次の選択科目であるGlobal Studies(GS)では英語を通して世界の文化、社会について理解を深めることを目標に授業を展開しています。 今日は Taste of the World (世界の料理)をテーマに自分たちで選んだ世界の料理を作って試食しました。ハンバーガー、フライドポテト(アメリカ)、ピザ、ラザニア(イタリア)といった日本でも定番のもの... 2021年1月26日 授業の取り組みを紹介しますὐ... 物理(3年次)「乾電池の起電力と内部抵抗」 乾電池の起電力と内部抵抗を測定する実験を行いました。乾電池は、回路に電流を流します。しかし、回路に流れる電流が大きくなると、乾電池の端子電圧が起電力より下がるというややこしい特性があります。その特性を証明するために、生徒が一人で回路図から回路を構成し、データを取り、情報を整理してレポートにまとめました。 ... 2021年1月21日 🐓生物の絶滅を予測してみ... 2年次生物基礎「生態系の保全」 いま多くの生き物たちが絶滅に向かっていることを知っていますか?今後哺乳動物のおよそ半分が、鳥類に至ってはなんと78%が絶滅危惧種の指定を受けるのではと予測されています。 原因の一つが開発やかく乱による生息地の縮小です。それにより生物種の集団が小さくなった時が危ないという事がわかっています。実は小集団になると、確率のぶれつまり「偶然」が働いただけで... 2021年1月15日 頑張れ上高3年生!大学入学共通テスト激励... 大学入学共通テスト激励会が行われました。校長先生をはじめ、諸先生方から励ましのお言葉をいただきました。あとは、自分を信じるのみ。上高3年生、頑張れ!! 2021年1月13日 💻オンラインを使った学習... コロナ禍、感染拡大が続く中、本校でもオンラインを使った学習支援に取り組んでいます。本校で活用してるシステムは、MS_Teamsです。2年生生物基礎ではAプラン、Bプラン、Dプランの計28名を対象に、これまで50本近く予習用の講義を配信してきました。生徒は授業前にこれを見て要点をノートに書き出して授業に臨むことになっています。そうなんです!授業が復習のように理解出来たらいいなとい... 2021年1月12日 第3回PTA理事会を開催しました 1/8(金)17:00から本校やまもみじ文化ホールにて、PTA理事会を開催致しました。御出席いただきました皆様、お忙しい中ありがとうございました。 今年度のPTA活動は例年通りにはいきませんでしたが、動画配信など新しい活動も取り入れることができました。なお、保護者対象の『進路研修』動画は1/31(日)まで配信を行っていますので、Teamsにアクセスしてみて下さい。&n... 13 / 13« 先頭«...910111213