山梨県立上野原高等学校 > 2022年 > 10月 2022年10月 2022年10月31日 授業の取り組み紹介~『家庭基礎』(1年次... 毎年恒例の、防災頭巾製作。一人一台ずつ、ミシンを使っての製作です。今年度も1年次生全員が無事に完成させることができ、学校生活での防災対策として活用しています。 そして、10月になり、被服室のミシンが新しくなりました。何と、25台も!これでさらに被服製作がスムーズに、楽しくできそうです!! 2022年10月31日 授業の取り組み紹介~BYODを利用した英... 今年度入学生より、BYOD(1人1台PC)を所有し、授業や日々の連絡等に使用しています。「英語コミュニケーションⅠ」の授業では、ALTの先生の指導のもと、英語でのEメールの書き方を学んでいます。まだ、英語でタイピングをするのには慣れていませんが、みんな頑張っています! 2022年10月28日 授業の取り組み紹介~『ライフデザイン』(... 最近急に寒くなってきましたね。そんな季節にぴったりの「肉包子(肉まん)」を、調理実習で手作りしました。生地も手作りですが、肉を包むのがやはり難しい・・・蒸し上がった肉まんは、手作り感満点の見栄えですが、味はサイコーにおいしかったです😋 2022年10月27日 部活動報告~華道部 文化局発表会に向け、部活動に励んでいます。今日の花材は、ヒペリカム・バラ・ナデシコでした。放課後のひととき、お花と向き合い、心落ち着く時間を過ごしました。講師の市村一恵先生のお手本は、玄関に飾りました。 2022年10月27日 芸術文化祭 JRC部門参加 10/26(水)山梨赤十字会館で、芸術文化祭JRC部門が開催されました。今年度は代表2名が参加し、日頃の実践活動の報告、オンライン国際交流の報告をしました。 また、各学校の参加者と、「気づき、考え、実行する」というJRCの基本理念について、グループディスカッションを行いました。他校の生徒と意見を共有できる貴重な経験ができました。 2022年10月27日 関東高等学校選抜新人陸上競技大会結果報告 10月22,23日に相模原ギオンスタジアムにて関東高等学校選抜新人陸上競技大会が行われ、本校から2年次生 亀井翔(Bプラン)、尾形葵衣(Dプラン)が出場してまいりました。 亀井翔 男子円盤投 優勝 尾形葵衣 女子砲丸投 24位 自己ベスト 女子円盤投 25位 以上の結果でした。「最後まで絶対にあきらめない」を合言... 2022年10月26日 学校の秋も深まってきました!dz... 1年次生・2年次生は三者懇談週間、3年次生は受験や進路実現に向けて懸命に取り組んでいます。そんな秋のお昼休み、学校3階大会議室から素敵な秋の風景を見ることができました。遠くに見えるのは、八ツ沢発電所です。午後の陽射しに照らされて・・・まさに「秋色に輝く」でした。(^^b (写真・文 Shira) 2022年10月26日 野球部 郡内大会 先日郡内大会が行われました。本校は甲府南高校との合同チームで出場し、都留興譲館高校と対戦しました。惜しくも負けてしまいましたが、全力で戦い抜き、次につながる試合ができました。地域の皆さん応援どうもありがとうございました。これからも上野原高校野球部をよろしくお願い致します。 2022年10月26日 授業の取り組み紹介~『消費者教育出前講座... 10/12(水)と17(月)に、山梨県県民生活センターから講師の先生をお招きして、1年次生を対象に『消費者教育出前講座』を実施しました。講座タイトルは『自立した消費者になるために~若者を取り巻く身近なトラブル~』 消費者トラブルに遭わないためには、「契約」についての正しい知識を身につけることが大切!また、何か困ったことがあったら188(消費者ホットライン)に電話相談す... 2022年10月24日 U18陸上競技大会4位入賞! 10月21日(金)愛媛県総合運動公園にて行われました「U18陸上競技大会」で2年次生亀井翔が4位に入賞いたしました。本人初の全国入賞となりました。さらなる成長を目指して今後も努力していきたいと思います。 応援ありがとうございました。 1 / 212»