山梨県立上野原高等学校 > 2020年 > 12月 > 17日 2020年12月 2020年12月17日 ゾウリムシが元気です! 生物基礎2年AプランBプランDプラン生物教材としておなじみの「ゾウリムシ」。本校では、簡易なカロリーメイト法で増殖させています。栄養リッチな液体肥料と25℃という快適環境のせいでしょうか、たくさん増えました。今回の授業は、ゾウリムシの持つ「収縮胞」を観察し測定するというものです。淡水にすむ彼らは常に体内に水が浸透してきます。生きるために余分な水分を体外に排出しなくて... 2020年12月17日 授業研究会を行いました~ 先週12/10の放課後は、授業研究会でした。30名の先生方が集合し、オンライン(Teams)を利用しての研修会でした。今年のテーマは「オンライン環境をどう活用していくか」です。コロナ禍で授業の形態も今大きく変化しています。リモートを活用することで生徒たちの学びを止めない、さらに基礎学力の定着と習慣化を私たちは目指しています。学び続けるのは、上高生だけではありません。...