山梨県立上野原高等学校 > 学校から 学校から NEW 2025年10月22日 R7年度 上高アニマシオンPV 8月中に近隣の中学生の皆さんを招いて行った上高アニマシオンの紹介PVができました! https://youtu.be/zT0fsqNcdyc アニマシオンとはゲーム形式で行う読書会です。 事前に参加者全員が同じ小説を読み、その内容にちなんだゲームやディスカッションを行います。 グループでのゲームやディスカッションを通して、他校の生徒との交流を深め、読書の楽しさを知る機会... 2025年9月23日 1年生対象の職業人講話を開きました「2日... 9月3日とテスト期間を挟んで9月17日に1年生の「産業社会と人間」の授業の一環として市・県内外でご活躍されている様々な職業に従事されている方々をお招きしてお話を伺い、進路選択に役立てるための職業人講話を行いました。公務員からインフルエンサーまで総勢6名の方から貴重なお話を伺いましたのでこの場で少しご紹介させていただきます。 今回は2日目に行いました講師の方々をご紹介します。 ... 2025年9月20日 令和8年度山梨県公立高等学校入学者選抜前... 2025年9月1日 R7年度オープンスクール・学校説明会の参... 9/20(土)オープンスクール、9/27(土)学校説明会について、 入力フォームからの申込は締め切りました。 今後の申込は、電話で受け付けております。 上野原高校 教務係 (0554-62-4510)までご連絡ください。 2025年8月28日 R7年度七葉祭紹介第4回「クラス発表」 「劇場版~翆玉の七葉祭(すいぎょくのカーニバル)~」 間が空いてしまい申し訳ありません! 引き続き、今回も写真とともに振り返ろうと思います! 今回はクラス発表! 1-1 1-2 1-3 2-1 2-2 2-3 3-1 3-2 3-3 どのクラスも個性的なステージを披露してくれました。! 2025年8月28日 R7年度七葉祭紹介第3回「3年次クラス旗... 「劇場版~翆玉の七葉祭(すいぎょくのカーニバル)~」 間が空いてしまい申し訳ありません! 引き続き、今回も写真とともに振り返ろうと思います! 今回はいよいよ3年次のクラス旗! まずは3-1のクラス旗 某鬼退治漫画風のロゴが目を引きますが、実はこれあえて未完成の状態だそうで、体育祭などで完成の状態を見ることができるか期待してます 3-... 2025年8月6日 <吹奏楽部>定期演奏会開催!&西関東大会... 連日の猛暑、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて今週末、毎年恒例の当校吹奏楽部による定期演奏会が8/9に上野原市文化ホールにて開催されます!入場無料でどなた様もご覧いただけますのでぜひおこしください! さらに先日行われました第65回山梨県吹奏楽コンクール 高等学校Bの部において当校吹奏楽部は都留興譲館高校との合同チームで演奏を行い、見事金賞を受賞しました! ... 2025年7月11日 令和7年度学校パンフレット公開ッ! 令和7年度の学校パンフレットが完成いたしましたので公開します! 今年度のデザインはこちらっ!! スマホなどでQRコードをかざすとすごいことが起きるかも・・・? 「広報誌」でも公開しています! 2025年7月11日 R7年度七葉祭紹介第2回「2年次クラス旗... 「劇場版~翆玉の七葉祭(すいぎょくのカーニバル)~」 引き続き、今回も写真とともに振り返ろうと思います! 今回は2年次のクラス旗! 2年1組のクラス旗 担任の先生を中心にクラス全員の名前が載っています。担任の先生がいかに慕われているか伝わりますね! 2年2組のクラス旗 担任の先生モチーフの白熊がかわいいですね。まわりのフルーツがとても... 2025年7月7日 R7年度七葉祭紹介第1回「1年次クラス旗... 6月末に例年恒例の七葉祭を開催しました! 今年のテーマは 「劇場版~翆玉の七葉祭(すいぎょくのカーニバル)~」 写真とともに振り返ろうと思います! 今回は1年次のクラス旗! 1年1組のクラス旗 大きなライオンが特徴的ですね! クラスの雰囲気を表しているとか 1年2組のクラス旗 某飲料のパロディです、こうしたデザインもクラス旗の醍... 1 / 1512345...10...»最後 »