山梨県立上野原高等学校 > 教育活動 > Taste of the World 2021年1月27日カテゴリー: 教育活動 Taste of the World 3年次の選択科目であるGlobal Studies(GS)では英語を通して世界の文化、社会について理解を深めることを目標に授業を展開しています。 今日は Taste of the World (世界の料理)をテーマに自分たちで選んだ世界の料理を作って試食しました。 ハンバーガー、フライドポテト(アメリカ)、ピザ、ラザニア(イタリア)といった日本でも定番のものから、ムサカ(ギリシア)、モンテカルロ(カナダ)、ヤンニョムチキン(韓国)といった変わり種を選んだ班もいました。 もうすぐ卒業する3年次生達ですが、卒業後も英語や世界への関心を持ち続けてくれることを願っています。
3年次の選択科目であるGlobal Studies(GS)では英語を通して世界の文化、社会について理解を深めることを目標に授業を展開しています。
今日は Taste of the World (世界の料理)をテーマに自分たちで選んだ世界の料理を作って試食しました。
ハンバーガー、フライドポテト(アメリカ)、ピザ、ラザニア(イタリア)といった日本でも定番のものから、ムサカ(ギリシア)、モンテカルロ(カナダ)、ヤンニョムチキン(韓国)といった変わり種を選んだ班もいました。
もうすぐ卒業する3年次生達ですが、卒業後も英語や世界への関心を持ち続けてくれることを願っています。