山梨県立上野原高等学校 > 教育活動 > 💻オンラインを使った学習支援を進めています!⚡ 2021年1月13日カテゴリー: 教育活動 💻オンラインを使った学習支援を進めています!⚡ コロナ禍、感染拡大が続く中、本校でもオンラインを使った学習支援に取り組んでいます。本校で活用してるシステムは、MS_Teamsです。 2年生生物基礎ではAプラン、Bプラン、Dプランの計28名を対象に、これまで50本近く予習用の講義を配信してきました。生徒は授業前にこれを見て要点をノートに書き出して授業に臨むことになっています。そうなんです!授業が復習のように理解出来たらいいなという狙いと自主的な学習の姿勢を育成したいが願いがあります。 冬休みにはBプランの生徒に先行で遠隔ライブ授業を2回実施しました。生徒の反応を感じながら、対面の授業が勿論理想ですが、リモートでも学習支援するしくみと相互のスキルを向上させていくことが、とても大切な時代になったと考えています。 (文:Shira、画像:配信した予習用の動画ファイル)
2年生生物基礎ではAプラン、Bプラン、Dプランの計28名を対象に、これまで50本近く予習用の講義を配信してきました。生徒は授業前にこれを見て要点をノートに書き出して授業に臨むことになっています。そうなんです!授業が復習のように理解出来たらいいなという狙いと自主的な学習の姿勢を育成したいが願いがあります。
冬休みにはBプランの生徒に先行で遠隔ライブ授業を2回実施しました。生徒の反応を感じながら、対面の授業が勿論理想ですが、リモートでも学習支援するしくみと相互のスキルを向上させていくことが、とても大切な時代になったと考えています。
(文:Shira、画像:配信した予習用の動画ファイル)