山梨県立上野原高等学校
2025年9月22日カテゴリー:

1年生対象の職業人講話を開きました「1日目」

9月3日とテスト期間を挟んで9月17日に1年生の「産業社会と人間」の授業の一環として市・県内外でご活躍されている様々な職業に従事されている方々をお招きしてお話を伺い、進路選択に役立てるための職業人講話を行いました。公務員からインフルエンサーまで総勢6名の方から貴重なお話を伺いましたのでこの場で少しご紹介させていただきます。

今回は1日目に行いました講師の方々をご紹介します。

 

①上野原市役所 政策秘書課 山田一輝 様

上野原市において公務員として勤務されている山田さんの公務員になろうと思った経緯や今の仕事での大変なことなどを赤裸々に語っていただき、公務員という職業においてのやりがいについても詳しく教えていただきました。

最後には上野原市の現状についても教えていただくなど生徒にとっても自らの暮らす町について考えるいい機会になったと思います。

 

 

②役者 白須慶子 様

2023年度の信玄公祭りにおいて女性として初めて山本勘助役を演じたことでも知られる白須さんを招いて芸能界という特殊な業界についてのお話を伺いました。また、本校教員も交えて実演していただきました。

役者と俳優という言葉の使い分けについてや役という他人を演じるうえでの心構えなど、白須さんにしかできないようなお話を聞くことができたのは生徒たちにとっても貴重な機会になったと思います。

 

 

講師の方々には忙しい合間を縫って今回の講話を引き受けていただきありがとうございました。

どの講師の方々のお話も大変興味深く、生徒たちも集中して聞いていました。

ここでの講話が後の進路選択に大きく役立つと思います。

 

明日は2日目の講師の方々の紹介の記事を掲載します!