山梨県立上野原高等学校
2024年11月26日カテゴリー:

修学旅行報告~11/25(月)2日目

修学旅行報告第2弾!

11/25(月)、2日目、広島での平和学習の様子をお伝えします。

 

 

朝から元気に始動中!おいしい朝食をしっかり摂って平和学習に出発です。

 

 

 

1日目の宿泊先に別れを告げ、歩いて平和学習に出発です。
原爆ドームが目に入った瞬間には思わず声が。
スマホで写真を撮ってその時の気持ちも記録しました。
爆心地の話をガイドさんから伺い、上空600メートルの青空を見上げます。

 

原爆の子の像の前で修学旅行委員長による献鶴と黙祷をおこないました。

 

広島平和記念資料館を見学後、岸田 弘子様より講話をいただきました。

修学旅行委員長のお礼の言葉に、「私は原爆についての知識や話を聞いたことはなく、今日が初めてでした。講演を聞いているとき何度も胸が苦しくなり、原爆は本当に恐ろしく、力のあるものだと改めて感じました。私たちは今の生活ができていることに感謝しなければならないと思います」
とあり、素晴らしい学びになりました。貴重な機会をいただきありがとうございました。

 

 

平和学習を終え、一行は神戸へ🚌🚌

2日目夜は神戸中華街でそれぞれ好きなものを食べました。メリケンパークで解散し、ホテルのある新神戸駅まで班別に帰って来ます。

「食べ歩きでお腹いっぱい」「チャーハンを食べました!」戻ってきた生徒が楽しそうに報告してくれました。

道に迷った人もいましたが、文明の利器を駆使して全班が(若干時間には遅れつつ)帰ってくることができました。

 

本日3日目のメインは、大阪USJ🎢

その様子はまた明日お伝えします