山梨県立上野原高等学校 > 教育活動 > 欅KEYAKI~再生🌳 2021年4月27日カテゴリー: 教育活動 欅KEYAKI~再生🌳 今冬伐採された中庭の欅KEYAKI。校舎の4階にまで達してました。 春になってもなかなか目に見える変化が観察されず、少し心配しましたが杞憂でした。(^^)/ てっぺんの芽(頂芽)がなくなって、その抑制がとれて葉と枝をこんな感じでモフモフに再生させています。生物学ではこの現象を「頂芽優勢」と呼んでいます。抑制はオーキシンという植物ホルモン、それが減って葉や枝を再生するのもサイトカイニンという植物ホルモンです。 動物である自分が手足を取られたら???と想像すると、動かないけど植物の歳月を超えた逞しさに驚くばかりです!🌳
春になってもなかなか目に見える変化が観察されず、少し心配しましたが杞憂でした。(^^)/
てっぺんの芽(頂芽)がなくなって、その抑制がとれて葉と枝をこんな感じでモフモフに再生させています。生物学ではこの現象を「頂芽優勢」と呼んでいます。抑制はオーキシンという植物ホルモン、それが減って葉や枝を再生するのもサイトカイニンという植物ホルモンです。
動物である自分が手足を取られたら???と想像すると、動かないけど植物の歳月を超えた逞しさに驚くばかりです!🌳